AutoDECK: Automated Declarative Performance Evaluation and Tuning Framework on Kubernetes
- Sunyanan Choochotkaew
- Tatsuhiro Chiba
- et al.
- 2022
- CLOUD 2022
Technical Interests
Publications (Google scholar)
MicroLens: A Performance Analysis Framework for Microservices Using Hidden Metrics With BPF.
Amararu Masero Karuneiro Do, Tatsuhiro Chiba, Scott Trent, Takeshi Yoshimura, Sunyanan Choochotkaew
IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD 2022), 2022
AutoDECK: Automated Declarative Performance Evaluation and Tuning Framework on Kubernetes.
Sunyanan Choochotkaew, Tatsuhiro Chiba, Scott Trent, Takeshi Yoshimura, Amararu Masero Karuneiro Do
IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD 2022), 2022
Investigating Genome Analysis Pipeline Performance on GATK with Cloud Object Storage.
Tatsuhiro Chiba, Takeshi Yoshimura
IEEE International Symposium on the Modeling, Analysis, and
Simulation of Computer and Telecommunication Systems (MASCOTS 2020), 2020
ImageJockey: A Framework for Container Performance Engineering. [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Rina Nakazawa, Tatsuhiro Chiba
IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD 2020), 2020
EvFS: User-level, Event-Driven File System for Non-Volatile Memory. [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Tatsuhiro Chiba, Hiroshi Horii
11th USENIX Workshop on Hot Topics in Storage and File Systems (HotStorage '19), 2019
Column Cache: Buffer Cache for Columnar Storage on HDFS. [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Tatsuhiro Chiba, Hiroshi Horii
IEEE International Conference on Big Data (BigData '18), 2018
Towards Selecting Best Combination of SQL-on-Hadoop Systems and JVMs. [paper, slides]
Tatsuhiro Chiba, Takeshi Yoshimura, Michihiro Horie, Hiroshi Horii
IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD 2018), 2018
A case for static analysis of linux to find faults in interrupt request handlers.
Takeshi Yoshimura, Kenji Kono
Transactions on Advanced Computing Systems (ACS53) 24 (3), 573-582, 2016
Starving for Hints!: Toward Predicting Resource Usage Levels of Tasks in a Distributed Computing Framework Layer.
Masato Asahara, Takeshi Yoshimura
6th Asia-Pacific Workshop on Systems (APSys '15), Poster, 2015
Improving File System Test Coverage with Injected Disk Snapshot
Naohiro Aota, Takeshi Yoshimura, and Kenji Kono
13th USENIX Conference on File and Storage Technologies (FAST '15), Work-in-Progress, 2015.
FoxyFeed: Forging Device-Level Asynchronous Events for Kernel Development.
Kenji Kono, Shunsuke Miyahara, Hiroshi Yamada, Takeshi Yoshimura
20th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC '14), 2014
Do injected faults cause real failures? a case study of linux.
Nobuo Kikuchi, Takeshi Yoshimura, Ryo Sakuma, Kenji Kono
25th International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE '14), Student paper, 2014
Who Writes What Checkers? - Learning from Bug Repositories. [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Kenji Kono
10th Workshop on Hot Topics in System Dependability (HotDep '14), 2014
Using fault injection to analyze the scope of error propagation in linux.
Takeshi Yoshimura, Hiroshi Yamada, Kenji Kono
Transactions on Advanced Computing Systems (ACS42) 8 (3), 655-664, 2013
Is linux kernel oops useful or not? [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Hiroshi Yamada, Kenji Kono
8th Workshop on Hot Topics in System Dependability (HotDep '12), 2012
Can Linux be rejuvenated without reboots?
Takeshi Yoshimura, Hiroshi Yamada, Kenji Kono
3rd International Workshop on Software Aging and Rejuvenation (WoSAR '11), 2011
Blog posts
Open source contributions (My Github page)
Product contribution
Education
Technical presentations in Japan
Towards Compute Flexibility for Genome Analysis in the Hybrid Cloud [paper, slides]
Takeshi Yoshimura, Tatsuhiro Chiba
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 2021 (7), 1-9
不揮発性メモリ利用を最適化するユーザレベルファイルシステム
吉村剛, 千葉立寛, 堀井洋
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC) 2019 (7), 1-8
POWERシステムへのユーザレベルNVMeドライバの移植と性能評価
吉村剛, 千葉立寛, 堀井洋
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 2018 (11), 1-8
SQL on Hadoop における実行エンジン及びJVMの適応的選択を用いたクエリの高速化に向けて
千葉立寛, 吉村剛, 堀江倫大, 堀井洋
研究会報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 2017 (18), 1-18
バッファキャッシュを用いた Spark シャッフル処理の最適化に向けて
吉村剛, 千葉立寛, 堀井洋, 小野寺民也
コンピュータシステム・シンポジウム論文集 2016, 1-8
ログの自動挿入によるスレッド間のデータ依存関係の追跡
窪田貴文, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2016 (11), 1-10
パフォーマンス障害に対する管理図によるログ削減手法
中村啓太郎, 深井賢, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2015 (16), 1-7
実行パスの解析による性能障害の原因関数の推定
深井賢, 中村啓太郎, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2015 (16), 1-7
ReBucket を用いた Linux クラッシュログの分類と分析
佐久間亮, 吉村剛, 河野健二
研究報告組込みシステム (EMB) 2015 (16), 1-8
ファイルシステムテストツールのカバレッジ調査
青田直大, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2014 (6), 1-6
Linux へのソフトウェアフォールトインジェクションの有用性の調査
菊池伸郎, 吉村剛, 佐久間亮, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2014 (15), 1-7
ReBucket を用いた Linux カーネルバグの分類
佐久間亮, 菊池伸郎, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2014 (11), 1-9
Linux における障害異常検知への管理図の適用
深井賢, 中村啓太郎, 吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2014 (14), 1-7
Linux カーネルにおけるバグの実態調査
吉村剛, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2014 (10), 1-12
仮想マシンモニタを用いた割込み処理のデバッグ手法
宮原俊介, 吉村剛, 山田浩史, 河野健二
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム (OS) 2013 (6), 1-8
Linux カーネルにおけるエラー伝播の調査
吉村剛, 山田浩史, 河野健二
研究報告システムソフトウェアと オペレーティング・システム (OS) 2012 (8), 1-10
オペレーティングシステムカーネルにおけるエラー伝播の調査
吉村剛, 山田浩史, 吉田哲也, 河野健二
研究報告システムソフトウェアと オペレーティング・システム (OS) 2011 (6), 1-8
講義
その他学会関連の活動